忍者ブログ




そう。 あれは、牛だった。 完全にね。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今まで服をはじめ、家具、時計、車などの中でも
基本的に高価なもの、高いものを今まで毛嫌いしていました。

なんというか、自分にそこにお金をかける余裕がないというのが本音だが
どちらかといえば安価なものの中でいいものを見つける、作ることが一番と思っていたんです。

そしてテレビに出るチョー金持ちの方々は全身ブランドものを身にまとい
必要のない外車を買いそろえ、無意味な装飾を施した家に住む。
9割方そのセンスを疑ってしまう。
もはや人間なのかブランドなのかわからないよ。

昨日久々に京都に行き、一番お世話になった先生にあいさつに行った。
この先生に散々言われ続けたことがある。
「いろんなものを見ろ、毛嫌いするな。気になった物は迷うな。買え。」
学生の頃は、そんなむちゃなと思っていたが今はその通りだと思う。

高価な物を仕事で使う、プライベートで使う事はなかなかない。
お盆に1万円とかm/3万円の生地など
今まで拒絶せざる終えなかった。予算の関係で。
でも実際にこうゆうものにはそれ相当の価値があり、魅力がある。
そこにいきつくための試行錯誤、時間。
そのものにしか出せない魅力があり、安価なものでは絶対表現できない。
当たり前のことなんだけど、重要なこと。
そしてそれを感じ、違いに気づけないと価値のの垂れ流しになる。
チョー金持ちのように、右から左に垂れ流し。

初めから安価な物にはしると自分の表現がその域にまでしか行けないんよね。
勝手に自分の聖域を決めつけてしまってる。
上限を知る。それがいろんなものを見ろということ。
そうすれば最低でも見た、感じた範囲は自由に羽ばたく事が出来る。
羽は自分で見繕うしかないんだな。

まだまだ経験値が足りんね。
RPGゲームでもそうです。最初の町で上げれるレベルなんてたかが知れてます。
いろんなモンスターに会わないと強くはなれませんね。

モンスターかかってこいや!!

とインスタンコーヒーを飲みながら思いましたとさ。
PR
車でipodを聞いていると、時々混線して違う車のipodが聞こえてくる。

本日であったのは
・ブラックビスケッツ好きのJ-pop DJ
・B-DASH好きのインディーズDJ

路上には隠れDJが溢れていました。

いつもなら混線すると腹が立ってしまうが今日のDJの選曲は聞き入ってしまった。
むしろごちそうさまです。

ちょっとしたセンスが見抜かれる瞬間だと思った。

ちぇけら
いろいろ考えたが
生まれ変わったらバンドをしようと思う。

今度は音楽の世界に飛び込もう。
やるならロックバンドかな。ブルースバンドも捨てがたいな。
メンバーは3人がいい。グループ活動は奇数がいいから
とりあえず担当はベースだな。
ストラップをめちゃくちゃ短くして胸元で弾きまくろう。
んでハットと蝶ネクタイをトレードマークにしようか。
たまにカズーとか使ったりしよう。
夏至にデビューとかしちゃったりして
バンド名も「サマータイム」とか安易につけてファンに「サマタイ」とか呼ばれてさ。

ん?でも来世はなんになるんやろ
もしかしたら人間じゃないかもな。
やっぱ牛とかかな
鳥かな
もはや虫?
まぁなんでもええや

命があればなにになっても音は奏でれるから


No life (命), No music (音)  


メンバー募集中なう。
子供の頃の魔法の言葉。

「うんこ」

これを言えば、大体クラスでヒーローになれる。
この頃の音楽がちょっと好きです。

さよなら人類


女々しい歌詞はもういいです。
またこんなバンドが出て来て欲しいな。

こんばんわなう。

最近うっすらほっぺたのヒゲは気になります。
最近肩がこっている事を初めて気づきました。
最近湿度とはなにか改めて調べました。
最近実は森ガールを研究してます。
最近よくよく高校を共学に行っていればと後悔しています。
最近よく子供に見られます。
最近携帯を携帯しないことが多いです。
最近結婚というフレーズをよく聞きます。

ハッピーですね。このやろう。
僕にはまだバミューダ・トライアングルの位置です。

なんとなく一句

婚姻書
書いてその場で
ぱっくんちょ

人生ってすばらしいですね。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]