忍者ブログ




そう。 あれは、牛だった。 完全にね。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐオトンの日だ。

この前オカンの日には兄弟(姉、妹)がそれぞれ別々にプレゼントを送っていたようだ。


「ええのぉ、オカンは。。。」


喜ぶオカンの尻目にボソリとつぶやいたらしい。


よく考えればオトンにプレゼントを送った事はあるが、
オトンの日に送った事がなかった。

でも、正直オトンに何を送ればいいのか全くわからない。

世間的な定番でいうと、ネクタイや靴下なのだろう。
しかし、うちは農家なのでネクタイなんて無縁。
しかもオトンはどうやら首に何かを巻くのが大嫌いのようで
マフラーでさえしているところを見た事が無い。
ものに限らず社会やルールに縛られるのがよほど嫌いみたいだ。


誕生日にオサレ靴下も一度プレゼントしたことがあるが、今では僕が履いている。
おとんよ、さすがにオサレな五本指靴下は見つからないよ。

一度姉と「オトン松尾スズキか、木梨憲武か、竹中直人化計画」を考えていたが
服、小物にも変にこだわりがあり自分で選んでいるみたいで断念。


かといって家電などを買う余裕もまだないし。


ダメだ、こんなにこだわりが邪魔臭いと思った事がない。


ということで、オカンに欲しがっているものは何か探りを入れてみた。


「オトンって最近何に興味あるん?」

「最近原発の本とか資料とか買い集めとるなぁ」

「あっ、そうなんや。ほかは」

「あと車が調子悪いから、ハイエースを欲しがって困っとんよぉ。」

「あっ、そうなんや。ふーん」



僕が困るわ。



もう少し考えよう。

オトン、ちゃんと考えとるぞ。


PR

小学校の頃の唯一の自慢


「へっへー、おれ誕生日ブランカと一緒じゃけぇな!」





大人しい子供だったんだと思います。

結婚をあんまり意識したことないけど、

ご飯を一緒に食べる人が増えるということは

ステキに感じます。




このブログを始めて1年が経ちました。

あっ、ありがとうございます。

地味に200件近く記事を書いたようです。

あっ、ありがとうございます。


昔の内容を見直してみたが、僕は昔の記事の方が好きな気がする。

初心忘れるべからずです。


ところで僕がブログを始めたきっかけのテレビで見た牛(アイドル)は最近出てこない。

乳だけでは芸能界は生きて行けなかったようですね。


セクシー女優にならないことを僕は心から願っています。


以上です。
帰り道、道路の真ん中にちくわが一つ落ちていた。



ん?ちくわ?

案外こいつは僕の人生の中でもかなり登場率が低いのに
まさかこんなところでお目にかかるとは。
半年以上ぶりですね。

「てめぇ、なに見てんだよ」
って思われるくらい立ち止まって見つめてしまった。


まてまて、でもなぜちくわ?
4つ入りの袋のまま落ちているのであれば、どこぞやの主婦が
スーパーの帰りに落としたと納得できるが、こいつは単品で置かれていた。
まさかこれは罠なのかと、少し周りの車を気にした。
もしかして誰かの作品かと職業病まで出て来てしまった。


いや違う。そんな訳がない。

じゃあこれはどうゆうことだ。
いや待て、ここは大阪だ。変な人もホームレスもよく見る。
もしかしたら食べ歩きをしている時に落としたんじゃないか。
でもホームレスなら3秒ルールにしかがって拾って食べるだろうし、
それ以前ちくわをまんまで食べ歩きしている人を人生で見た事がない。


そういえば、友達にチーチクが好きなやつがいたな。
たまにチーズを取り出し、二度楽しむとか言っていたやつもいて
「だったら、別々に買えや」と心底思っていた。
しかしながらちくわはなかなか抜け目無い。
ちくわの穴は、焼く為に必要であり、その後なにかを詰め
味のバリエーションも出せるやけに合理的な食べ物だ。


話が脱線したっ。
やばい、迷宮入りだ。
初めてコナン君が携帯番号が知りたいと思った。
蘭もついてくる事を期待しながら。



・・・。



さて、十分楽しんだし、くだらん事はほっといてTUTAYAに行こう。




だって、これはただの野良猫への餌だろうしね。
大概の人が宇宙人をマネする時によく使う言葉

「我々ハ宇宙人ダ!」

いや、基本1人じゃないんかい!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]